

エステ脱毛(光脱毛)って何年もつの?
やめたら生えてくるって本当?
ということで、13年前にエステ脱毛した私が、現在のムダ毛の様子を画像つきで紹介!
また生えてきちゃっても、フォローが可能な脱毛サロン3選も紹介します。
これからエステ脱毛を検討している方は参考にしてくださいね~
エステ脱毛は何年もつの?
脱毛サロンのエステ脱毛は、完了まで約2年~3年かかります。
で、その後何年もつかというと、私の場合、10年もちました。
10年間は自己処理の必要がなく、ツルツル肌でいられたということです。
友達は3年で自己処理が必要になってしまったので、結構もったほうだと思います。
エステ脱毛13年後の画像
エステ脱毛から13年経過した現在の様子はこんな感じです。
特徴は「まだら」に生えていることです。生えないゾーンもあって、脱毛前の状態に戻るということはないです。
【腕】


【足】


ほかにも、ワキも元通りではないけど、半分ぐらい生えてきてしまいました。
でも、脱毛前より毛質が柔らかいので、自己処理してもチクチクはしません。
ちなみに、生えてきたムダ毛は、家庭用脱毛器を購入してせっせと脱毛に励みました。
まったく生えこない部分もある!
エステ脱毛から13年経ってもまったく生えてこない部分もあるんですよ。
手の甲、指です。脱毛前にはフサフサしていた指毛は毛穴も消滅しました。


3年?10年?なぜ効果に差がでるのか?
光脱毛の効果について、たったの3年しかもたない人もいれば、私のように10年もつ人もいます。
個人差があるとはいえ、なぜこんなに差があるのかというと、以下のようなことが考えられます。
ホルモンバランスの変化
ホルモンバランスはムダ毛と関係性が深いんです。ホルモンバランスが大きく変動するときって、例えば妊娠や出産ですね。これ機にムダ毛がどっと増えることがあるんですよ。
私は産後に脱毛に通い始めたのでそのようなことは特に感じなかったですが、脱毛効果が3年しか持たなかった友人はまさにこのケースでした。
せっかく脱毛を完了したのに、妊娠中にムダ毛がドーッと増えてしまったそうです。
そもそもエステ脱毛は毛根を死滅させる「永久脱毛」ではないので、こういうこともあるんです。
脱毛機の出力やスタッフの技量
脱毛効果には、脱毛機の出力ももちろん影響しますが、高ければいいわけではありません。やけど等の肌トラブル事例は相変わらず多いですからね。
どちらかというと、脱毛機を扱うスタッフの技術力が効果を左右するのではないか、と思います。
例えば、出力レベルの最適解を部位ごとでちゃんと見極められる人、打ち漏れせず確実に照射できる人に当たれば、脱毛効果は長持ちします。
私の左腕、そばかすだらけなんですけど、その部分の照射を避けるわけでもなく、絶妙なレベル調整で毎回照射してくれたスタッフさんがいたんです。
その方のお陰で、10年経ってもその部分はほぼ生えてこないので、今さらながら感動しています。
スタッフのうまい・ヘタは実はすごく大事です。
永久脱毛は後悔するかも

また生えてくるなら、医療脱毛で永久脱毛したほうがいいじゃん
たしかに腕や足、ワキなどは「やっぱり毛があったほうが良かった!」なんてまず無いと思います。
なので、最初から医療脱毛してツルツル肌で一生過ごしたほうがラクかもしれません。
しかし、VIOの永久脱毛は、後悔している人も少なからずいるのであまりおすすめしません。
永久脱毛の後悔ポイント「VIO」
もはやエチケットともいわれているVIO脱毛ですが、果たして本当にエチケットなのかはちょっと疑問です。
中には後悔している人もけっこういます。

VIOをハイジニーナ脱毛(完全な無毛)にしたはいいけど、みんなで温泉に行ったとき、通りすがりの子供にめずらしがられ、凝視されて恥ずかしかった。

「オシャレでツルツルにしているのか、薬の副作用でツルツルになったのか分からない」と女友達に言われて固まった。親しい友人だけどこれは失礼!

若い頃、Iラインを永久脱毛しましたが、歳をとってからIラインのたるみ・シワシワ・カサカサ・黒ずみがぜーんぶ目立って超気になります!
こんなところもたるむなんて想定外でした。
全部ツルツルに脱毛する「ハイジニーナ」は、やっている人がまだ少数なので、物珍しく見られたり、病気など他の理由を勘ぐられたり、いろいろあるようです。
個人的に気になったのは、最後の方の口コミです。意外にも、同じような思いをされている人が多いので、以下に詳しく解説します。
Iラインの毛は意外と役に立つ?!その理由
ツルツルにすると後悔するのは実はハイジニーナだけではありません。
Iラインの毛も、無くなってしまうことで将来困ることもあるんです。Iラインの毛が役に立つ理由を解説します。
将来的にIラインの「たるみ隠し」になる
美容外科や美容皮膚科で、顔のたるみを引き上げるHIFU(ハイフ)という治療があるのご存じですか?
40代50代を中心にすごく人気の治療なんですが、なんとIラインのハイフ治療というメニューもあるんです。
そう、歳を取ってたるむのは顔だけじゃないんです。
ちなみに、Iラインのハイフは「Iライン脱毛が完了している人」しか受けられません。
というか、Iラインに毛がある人はたるみとか黒ずみとか、そもそも見えないから分からないんです(笑)
Iライン脱毛したことでたるみが目立って気になってしまう人がいる。Iラインハイフは、そういう方のための治療なんですよね。
毛が生えていれば見えなかったのに…これ、どう思いますか?

若いうちはいいけど、歳をとったら…って考えちゃうよね。
【Iラインの毛は「たるみ」のカムフラージュに欠かせない?】
Iラインのたるみ方は結構ショッキングです。なぜならそのたるみ方が…
Iラインは元々プヨプヨして柔らかく、肌の水分量も少ない部分なので、シワシワ・カサカサになり、ダラーンと下に垂れ下がるようにしてたるみます。
さらに加齢に伴うホルモンバランスの変化で、黒ずみも目立ってきます。
想像しただけでもあまりキレイなものではないですね。
Iラインの毛は、こういったタルミ・シワシワ・黒ずみなどをカムフラージュしてくれる役割が実はあると思っています。
通気性を良くしてくれる
2つ目は通気性です。
よく「Iラインに毛があると蒸れる」と言われていますが…どうでしょうか?

下着やナプキンが張り付いて、ペタペタする感覚がどうも好かん。
と思う人も絶対いるはず…。
Iラインの毛がフワッとあることでクッションとなり、ナプキンやおりものシートが張り付かず、逆に通気性も生じていると思うんですよね。
まあ、この感覚はあくまでも人によりけりですけど。
歳を取るとVIOは抜け落ちる?
「介護脱毛」という名目で、40代や50代でVIO脱毛する人もいますが、そもそも介護が必要になる年齢って、70代80代以降かと思います。
その頃にもなれば、VIOは自然に抜け落ちる人が多いらしいです。(介護士の夫談)
それよりも、何歳になっても自力でトイレにも行けるように、日々ウォーキングしたり筋トレしたり、健康管理に努めるほうが賢明ですよね。
結論:VIOの永久脱毛はよく考えて
以上の理由から、VIOの永久脱毛はよくよく考えて決めましょう。
提案としては、
- 永久脱毛するにも、毛量を減らすだけにする
- とりあえずエステ脱毛にしておく
2については、数年後にまた生えてくるエステ脱毛の特性を利用するのです。
若い頃はツルツルにしておいて、歳を重ねた頃にまた生えてきたら、その時に再度脱毛するのか、そのまま生やしておくか決めればいい、というワケです。
永久脱毛だとそういう選択肢が一切なくなってしまうので、それが後悔につながることがあります。
後悔しないエステ脱毛の選び方
ここまでで、エステ脱毛は、完了から3年~10年ぐらいはもつことを解説しました。
個人差はありますが、私の場合は、生えてこない部分があったり、毛穴から無くなっている部分もあったりと、完全に元通りには戻っていません。
なので、エステ脱毛でも総じて満足していますが、もし私が今から脱毛サロンに通うとしたら、以下のようなサービスがあるサロンを絶対選びます。
それは言わずもがな、「脱毛保証サービス」です。
いわば、無制限、無期限に通えるサービスで、プランでいうところの「通い放題プラン」です。
「通い放題プラン」があるサロンを最初から選ぶこと
数年後にまた生えてくることを考慮するなら「通い放題プラン」があるサロンを断然おすすめします。
私が通っていた頃は「無期限の通い放題」なんて夢のようなプランはどのサロンもありませんでした。
今は多くのサロンに「通い放題プラン」があり、これを上手に利用していけば、私のように家庭用脱毛機を購入しなくてもいいのです。
数年経ってまた生えてきた時、気になる箇所だけサクッと脱毛に通えばいいわけで、これを利用しない手はありません。
注意点としては、無期限の通い放題プランを選ぶようにしましょう。更新が必要なこともありますが、更新さえし続ければ実質、一生涯の契約ができます。
安定経営のサロンを選ぶこと
「通い放題プラン」は何年後とか十何年後とかも通うので、それなりに経営が安定しているサロンを選ぶのがポイントです。
脱毛サロンは毎年増え続けていますが、閉店していく店舗もあります。
高いお金を払って全身脱毛を契約したのに、ある日突然お店が閉店となり、お金が返金されないというサロンが大々的なニュースになったのも記憶に新しいですよね。
なので、できたばかりで実績もないサロンで、いきなり長期契約するのはあまりおすすめしません。
運営歴が長く、できれば施術実績やデータが蓄積されている、いわば老舗サロンのほうが信頼性も脱毛効果も期待できるのです。
「通い放題プラン」がおすすめな脱毛サロン3選!

数年後にまた生えてきても、ココなら安心だよ!
上の条件をふまえ、おすすめできるプランとお店は以下の3店です。
1位:銀座カラー「エステ脱毛し放題プラン」
長~い目で見ておすすめなのが、創業29年目の「銀座カラー」です。
こんなに長い年月運営しているのは銀座カラーの他にあと1~2社あるかないか。いわば老舗です。
運営歴が長いぶん、施術実績やデータも蓄積されているので信頼感もあります。
じつは私が通っていたサロンも銀座カラーです!
脱毛効果を10年もたせてくれた銀座カラー、技術の高さにおいてもオススメできますよ。

銀座カラーの通い放題プランはこちら。
通い放題プラン名 | 料金 | 月額 | 脱毛回数 |
エステ脱毛し放題プラン | 312,000円 | 5,500円 | 無制限 無期限 ※手続き必須 |
【注意点】無期限で通うためには手続きが必須!
無期限で通うためには、更新手続きが必要です。
更新のタイミングは、最初の契約日から2年後です。更新期間は1年間で、以降も1年おきに更新手続きが必要となります。
この更新手続きを忘れてしまうと、無制限に脱毛に通えなくなってしまうので、そこだけ注意してくださいね。更新費用はもちろん無料です!
2位:キレイモ「全身脱毛無制限プラン」
設立は2014年と年数こそ浅いものの、全国70店舗を構える人気の「キレイモ」
医師が脱毛効果が高いと思う脱毛サロンNo.1にも選ばれ、口コミ評判も上々です。
1発ずつ確実に毛根に照射していくという施術の丁寧さが特長で、いわゆる連続照射と違って打ち漏れの心配がなく、高い脱毛効果が得られます。
通い放題プラン名 | 料金 | 月額 | 脱毛回数 |
全身脱毛無制限プラン | 390,000円 | 6,000円 | 無制限 無期限 ※条件あり |
【注意点】無期限で通うためには1年に1度は通う
実際に無期限で通い続けるためには、1年に1度は施術に通わなければなりません。
次の施術まで1年以上空けてしまうとそのまま契約終了となってしまいます。それではせっかく無制限プランを契約しても無制限とならなくなってしまうので、注意が必要です。
3位:シースリー「プレミアム全身脱毛コース」
更新手続きや条件も不要!つまり純粋な無制限・通い放題なのがシースリーです!
設立は2007年。全国に60店舗以上を構えています。
2022年には、オリコン顧客満足度ランキングの「脱毛サロン」部門で総合1位も獲得しました。
通い放題プランには、面倒な条件もなく、一生涯ずーっと追加料金なしで通えるのになぜ3位?
と思う方もいると思いますが、予約の取りづらさが難点だからです。
1位の銀座カラーは、まとめて複数回分の予約が取れたり、2位のキレイモは脱毛後に次回予約を入れることができます。
シースリーもいろいろな改善策を打ち出していますが、相変わらず「予約がとれない」という口コミが目立ちます。人気のあるサロンなので仕方ないですが、今後に期待ですね。
シースリーの通い放題プランはこちら。
通い放題プラン名 | 料金 | 月額 | 脱毛回数 |
プレミアム全身脱毛コース | 339,900円 | 3,700円 | 無制限 無期限 |
まとめ
エステ脱毛(光脱毛)は何年もつ?について解説しました!
脱毛サロンは永久脱毛ではないけれど、最初から「通い放題プラン」を選べば、また生えてきたときも安心です。
VIOの永久脱毛については「やらなきゃよかった」と後悔する人もいるので、リスク回避のためにも、とりあえずエステ脱毛にしておくのがいいと思います!